
今日は、都内のあるスタジオで🎄クリスマスミニコンサート🎵を行いました。
これまでのみんなの努力が見事に実を結んだコンサート🎹になりました。
コンサートでみんなが一緒に演奏するとそれぞれにその子らしさが際立ち、いつもレッスンで聴いている子ども達の演奏なのにとても微笑ましく思えてきます。
つい、自分が「おお~っ!」って一番大きな拍手👏をしそうになり...。
一緒に来てくれたママやパパもとても暖かく見守って下さり、子ども達も精一杯の演奏ができたのではないかと思います。
|先生よりも厳しい!?
参加した生徒さん達は、本当にみんな頑張り屋さんばかりです。
小学生のお姉さんになると、「よく頑張ったね。上手だったよ。」と声を掛けても、なんだか首をひねりながら「うーん...」となんとも言えない表情をしたりします。
いつものお家やレッスンでの自分の演奏や、「こう弾きたい」と思うものからしたら違う部分もあったのだと思います。
小さな生徒さんだって、「お家でいっぱい練習したのに、レッスンで間違えた時はすごく悔しいです。」と言うんですね。間違えることにとても敏感な生徒さんもいます。
でも、丁寧な譜読みと練習はしなければならないけれど、演奏するときはのびのびと「音楽をする」大切さについていつもお話しているので、今日はみんな緊張しながらも精一杯自分の音楽を奏でてくれたと思います。みんなとても立派な演奏でしたから。
|サプライズの♪クリスマスソング♪
みんなの演奏が終わった後、参加した小学生のお姉さんたちから小さな生徒さんへサプライズプレゼント🎁がありました。クリスマスソングの演奏です。
その曲の中から「あわてんぼうのサンタクロース🎅」をみんなで歌いました。
その時まで何も聞かされていなかった小さな生徒さん達でしたが、歌の練習を2回ほどしてから、サンタさんの帽子をかぶり、鳴るの?💦と思うような小さな小さな鈴🔔を先生から渡され、ママやパパの前で一生懸命歌ってくれました。
ちょっとしたハプニングもあったのですが、みんなでがんばって乗り切って歌ってくれました。
歌った後のみんなでお辞儀をした時のママやパパの暖かい拍手👏はとても嬉しかったです。
暖かくコンサートを見守って下さった保護者の皆さまへの感謝の気持ち、そして素敵なコンサートにしてくれた生徒さん達への感謝の気持ちでいっぱいです...
|次の発表会へ向けて
今年も残すところあと9日...
今週のレッスンが今年最後のレッスンとなります。
今日のコンサートを終えてほっとする暇もなく、2月の発表会に向けての練習に入っていきます。あまり時間もなくて大変だけれど、今度はどんな演奏🎹を聴かせてくれるのかとても楽しみです...
ミニコンサートに参加してくれたみなさん、本当におつかれさまでした。そして素敵な✨演奏をありがとう💖